伝統の職人技を体験。守口漬の仕上げ工程を体験する「漬け込み仕上げ体験」またはお漬物をきざんで酒粕と混ぜパック詰めまでを体験する「自分だけのまぜまぜきざみ奈良漬け体験」。
直径2~3センチ、長さが1.2メートルあまりもある守口大根を使った尾張名産の「守口漬」を体感できるプログラム。
守口大根の一大産地、扶桑町に唯一工房を構えた産地工房にて、職人が1つ1つ手作業で漬け込む伝統製法を頑なに守りながら守口漬は作られます。
工房見学と併せて楽しめる体験を2種類ご用意しました。愛知の伝統的な発酵食品を体感してください。
●漬け込み仕上げ体験ー職人の心と技で1つ1つ漬け込み熟成させる「守口漬」の味の決め手となる最終工程の「仕上げ漬け」を体験していただきそのままお土産としてお持ち帰りいただきます。体験後はご自宅で漬け上がりまで2~3ヶ月熟成していただき、酒粕床より取り出した芳醇な香りに包まれた蔵出し守口漬がご自宅でも味わえる体験です。
●自分だけのまぜまぜきざみ奈良漬体験ー守口大根や瓜、胡瓜、生姜の各種奈良漬けをきざみ、発酵食品の酒粕とみりん粕の味漬け粕と混ぜ合わせるきざみ奈良漬けづくりができます。今回の体験ではお店では販売していないオリジナルのきざみ奈良漬をお作り頂けます。
日程
平日 10:30~/13:30~/15:30~
※リクエスト制です。予約フォームよりご希望の日時をお知らせください。
休館日:土・日・祝
会場
〒480-0101
愛知県丹羽郡扶桑町山那屋敷地757
漬処壽俵屋 扶桑總本家
アクセス
●お車 東名高速「小牧」インターより約20分
●公共交通機関 名鉄犬山線「扶桑」駅より徒歩約25分
お問い合わせ先
TEL:0587-93-8670
料金
漬け込み仕上げ体験 | 2,750円(税込) |
---|---|
自分だけのまぜまぜきざみ奈良漬け体験 | 1,650円(税込) |
- ・中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
- ・公式HPの予約フォームより事前のご予約をお願いいたします。
- ・一週間前までにお申し込みください。
- ・土曜・日曜・祝祭日は工場が稼働していない為、実施日等の詳細については、事前にお問い合わせください。
完成イメージ
関連リンク
