全国9か所を巡ってきたあのジブリ展が、いよいよ長野で開催!
本展では、高畑勲・宮﨑駿両監督と共に、世界を代表する数々のアニメーション映画を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫が、幼少期から今まで時代を駆け続けている中で出会った映画作品や書籍を数多く紹介するとともに、スタジオジブリの誕生秘話や、映画の企画・宣伝の裏側を丁寧に紹介していきます。
- 《本展覧会は日時指定予約制です。》
- ※本展は日時指定予約制です。各日時の予約数に残部がある場合のみ、長野県立美術館窓口で当日券を販売しますが、販売なし・もしくは売り切れることがあります。事前に日時指定チケットを購入されることをお勧めします。
- ※当日券は、残部があれば入場可能時間順に販売します。時間枠は選べません。
- ※混雑時には一時入場制限をかける場合や、入場をお待ち頂くことがございます。
- ※チケットご購入後の日時変更、キャンセル、払い戻しはできません。
- ※チケット紛失、チケット忘れなどチケットをご提示いただけない場合は、ご入場できません。
日程
4月25日(金)~6月29日(日)
9:00~17:00(展示室入場は16:30まで)
休館日:毎週水曜日
会場
長野県立美術館
長野市箱清水1-4-4(善光寺東隣 城山公園内)
https://nagano.art.museum/
アクセス
※一般来館者の専用駐車場はございません。公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
【公共交通機関】
◎バス(アルピコ交通)JR長野駅善光寺口バス乗り場①から乗車時間約15分
[11系統]善光寺経由宇木行、[16系統]善光寺・若槻団地経由若槻東条行、
[17系統]善光寺・西条経由若槻東条行 いずれも「善光寺北」下車徒歩3分
[10系統]善光寺行(びんずる号)「善光寺大門」下車 徒歩10分(土日祝は「城山公園前」下車)
◎鉄道(長野電鉄)
「善光寺下駅」下車 徒歩15分
お問い合わせ先
ハローダイヤル
TEL:050-5541-8600(全日/9:00~20:00)
発売情報
【4月・5月入場分】
3月10日(月)午前10時~ 販売開始
【6月入場分】
4月10日(木)午前10時~ 販売開始
料金
【平日】 | 【土日祝】 | |
---|---|---|
一般 | 1,600円 | 1,800円 |
中高生 | 1,300円 | 1,500円 |
小学生 | 800円 | 1,000円 |
- ※土日祝および会期後半は混雑が予想されますので、平日または会期前半の予約・購入をお勧めします。
- ※未就学児は無料(日時指定予約不要)。日時指定券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場ください。
- ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添い1名は無料(日時指定予約不要)です。直接ご来館の上、証明となるものをご提示ください。
【入場時間枠】
① | 9:00~9:30 | ⑨ | 13:00~13:30 |
---|---|---|---|
② | 9:30~10:00 | ⑩ | 13:30~14:00 |
③ | 10:00~10:30 | ⑪ | 14:00~14:30 |
④ | 10:30~11:00 | ⑫ | 14:30~15:00 |
⑤ | 11:00~11:30 | ⑬ | 15:00~15:30 |
⑥ | 11:30~12:00 | ⑭ | 15:30~16:00 |
⑦ | 12:00~12:30 | ⑮ | 16:00~16:30 |
⑧ | 12:30~13:00 |
- ※ご来場日の前日まで購入可能。
- ※営利目的でのチケット転売は禁じられております。
●平日の来場者(チケットをお持ちの方)に、オリジナルステッカーをプレゼント‼
※なくなり次第終了
- ※本展(特設ショップ含む)は再入場不可となっております。
- ※同時に多くの方が入場することを避けるため、団体割引は行いません。
- ※スムーズな運営を図るため、各種割引は中止とさせていただきます。大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。
- ※無料入場対象の方(未就学児、障害者手帳をお持ちの方(付添いの方1名を含む))と、無料観覧券をお持ちの方は、日時指定不要でご入場できますが、会場の混雑状況によっては、入場までお待ちいただく場合があります。
展示作品等、展覧会の詳細については、今後の諸事情により変更する場合があります。
最新情報は公式HPにてご確認ください。
関連リンク

©2022 Hayao Miyazaki/Toshio Suzuki